抜歯・外科処置後の出血が止まらない場合の説明 Explain how to stop bleeding to surgery patients

このブログでも「抜歯後の注意」を英語でどのように説明するかはすでに2014年3月のトピックで取り上げています。今日はその中でも抜歯やその他の外科処置後に起こりえる、「血が止まらない」と患者さんに英語で言われたときに、どのように対応できるかを説明します。

Patient: “I’m still bleeding after my tooth was pulled out. Is this normal?”

患者さん:「歯を抜いてからまだ血が出ています。これは普通ですか。」

Doctor: “Make sure you bite on a wet gauze and apply pressure for at least 30 to 45 minutes. Don’t take out your gauze and spit your saliva and blood even if it is uncomfortable. Keep applying pressure until you see a small streak of blood.”

ドクター:「濡れたガーゼを少なくとも30分から45分しっかり咬んで下さい。途中、血やつばが気持ち悪く、ガーゼを除去してペッと吐き出す方がいますが、それはしないで下さい。出血量がわずかになるくらいまではずっと咬んでいて下さい。」

出血し続けていることの質問に対しての返事は、

Doctor: “It is normal to see bleeding for the first day. It could take a few hours until the blood clots.”

ドクター:「抜いたその日は数時間出血するのは普通です。血が止まり、固まるまで数時間かかってもおかしくないです。」

数時間が経ち、まだ血が止まらない場合、そして差し上げた替えのガーゼもなくなってしまった場合、アメリカでは市販のティーバッグ(紅茶、緑茶、何でもOK)を使うように言います。

Patient: “I’m still bleeding. I ran out of gauze. What should I do?”

患者さん:「まだ血が出ています。ガーゼもなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか。」

Doctor: “Please wet a tea bag and place that on top of the hole. Apply pressure just like you did with the wet gauze for at least 30 minutes. Any tea bag will do such as green tea, black tea, etc. The tannic acid in tea will help stop bleeding.”

ドクター:「ティーバッグを濡らして、それを抜いたところの上に乗せて、しっかり咬んで下さい。ティーバッグは緑茶、紅茶など、種類は関係ありません。どんなものでも大丈夫です。お茶の成分の中にタンニン酸が入っていて、それは血を止める効果があります。」

患者さんは特に抜歯や外科処置後、問題があると心配されるので、英語で安心感が与えられようになれるといいですね。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s