Monthly Archives: November 2014

知覚過敏の説明 Explaining sensitive teeth or hypersensitivity

「知覚過敏」には様々な原因はありますが、今回は、「知覚過敏」と診断した場合、どのように患者さんに説明するかを取り上げたいと思います。

「歯がしみる」は “sensitive teeth” と普通の言葉でいいます。

「知覚過敏」は専門用語で ”hypersensitivity” と言います。

患者さん:「歯ブラシをすると、歯がしみます。虫歯があるか診て下さい。」

Patient:  “My teeth are sensitive when I brush my teeth.  Do I have a cavity?  Can you check it?”

とか

患者さん:「冷たい水を飲むとき、歯がしみるのですが、大丈夫ですか。」

Patient:  “My teeth are sensitive when I drink very cold water.  Is there anything wrong?”

というような表現をされたりします。

その説明として、英語ではこのように表現できます。これはあくまでも1例であり、色々な言い方があります。

Doctor:  “Our tooth is made up of enamel, cementum, and dentin.  Enamel is the outer surface of the tooth.  The root surface has a layer called cementum.  Underneath the enamel and cementum, there is a surface called dentin.  When the dentin loses its protective covering because of excessive toothbrushing, cavity, gum disease, etc., it exposes the small tubes or canals.  When a toothbrush touches that area or when you drink very cold drinks, it stimulates the cells in the small tubes and causes teeth to become sensitive.”

ドクター:「歯の表面にはエナメル質という層があります。根の表面にはセメント質という層があります。象牙質という層がエナメル質とセメント質の下にあるのですが、虫歯があったり、歯周病になったり、歯ブラシの当て方が強すぎたりした場合、歯茎が後退・上がったり(上顎の場合)・下がったり(下顎の場合)します。そうすると、象牙質にある細い管が露出され、歯ブラシが当たったり、冷たい飲み物を飲むと、その細い管にある細胞を刺激して、歯がしみたりします。」

Doctor:  “I recommend you to use a toothpaste for sensitive teeth for a few weeks.  This coats the small tubes of the dentin.  If this doesn’t work, we can apply a strong concentration of fluoride.  We also can put a white filling to block that area.”

ドクター:「市販の知覚過敏の歯磨き粉があるのですが、それを数週間 使って下さい。象牙質の細い管のコーティングをしてくれます。これが効かなかったら、高濃度のフッ素を塗布します。白い詰め物で治療をする場合もあります。」